終わりと始まり
5月31日(木)
朝、絵は出来上がった。
そして、三年過ごした場所に、別れを告げた。
5月29日(火)
一枚の絵に込められた視線を、紐解いて・・・
5月28日(月)
公園の木々を見て、すこし気がついた。
5月26日(土)
言葉は、思考に方向を与えるのであって、意味の限定ではない。
だから、余白が・・・
5月25日(金)
立ち止まらず、歩けば前へ進める。
5月23日(水)
新居昭乃『鉱石ラジオ』
5月22日(火)
Renaissanceの空気を感覚として掴みたい。
だがら、あの街に住みたいと思う。
ただ、いい絵を描きさえすれば・・・
5月21日(月)
過去を肯定しないが、後悔もしていない。
5月20日(日)
『モルトフォンテーヌの思い出』と乾パン。
5月19日(土)
部屋へ帰る気がしなかった。
眠い身体を電車に乗せたまま、川村記念美術館へ。
藤田嗣治『アンナ・ド・ノアイユの肖像』
レンブラント『広つば帽を被った男』
長谷川等伯、尾形光琳、橋本関雪の屏風に囲まれた一室。
誰もいないその空間で、ひとり私は佇んだ・・・
ゲルハルト・リヒター 《ATLAS》
こんな地図では、どこへも辿り着けない。
5月14日(月)
陽光が車窓を透かして、朝の音たてた。
たまに訪れる、心地よい感覚。
長い一日・・・
5月11日(金)
バランスは、自分の中だけで成り立っているのではなく、個人と世界との間で均衡している。
私に負の要素が働いたとき、世界のどこかで、正の要素が生じている。
5月10日(木)
地味な色彩で描かれた絵なのに、とても鮮やかに見えるものがある。
それは、私の幻想だろうか・・・
5月9日(水)
霧雨の中を歩いていると、どこか異境の地に迷い込んだ気分。
5月8日(火)
哲学は思考方法を示すだけで、答えを導くことはできない。
役に立たない、ただの言葉遊び。
でも、なぜか気になる・・・
5月6日(日)
和やかな昼下り。
飲み過ぎにて、記憶喪失・・・
Be careful not to drink too much.
5月5日(土)
自らの不在で、大切なものを失ってしまわないために、人は法を定めた。
5月3日(木)
凝固している過去の知識を、溶かし出そう・・・
「独創というものは、一般世人のいう意味で偉大な芸術には存在しません。本当の才能に行きつく辛抱のない芸術家は、真実を外にして、題目や形の気まぐれなもの、変なものを探します。それが世人が独創と称しているものです。しかしそれは何にもなりません」 『ロダンの言葉抄』より
『カミュの手帖』
『アミエルの日記』
『エリア随筆』
『ギボン自叙伝』
5月2日(水)
私は、「確率」という言葉が好きではない。
リュックと寝袋、一箱の本。
それだけで、ずっと暮らしてみたい気がした。
5月1日(火)
ユルスナール『ハドリアヌス帝の回想』
過去の日々 > 2001年5月