過去の日々 > 2004年2月 |
2月28日(土) 柿田川、うごめく砂、踊る水面。 「お待遠さま」という言葉。 『Investigating Jan Van Eyck』 2月27日(金) フクロウとミミズク。 2月26日(木) 描きかけのヴェッキオ橋の夜景。 写真を見て描く絵には、現実と繋がりをもたない虚しさが滲む・・・ 2月25日(水) 画面の上、物語の中で世界が成り立ったならば、終わることはない。 2月24日(火) 例えば、チェンニーニの記した「gesso grosso」が半水石膏なのか、あるいは無水石膏か二水石膏なのか。そんなことさえ分かっていない・・・ 2月22日(日) 隣に在ることと、海の向こうに在ること、何が異なるのだろう・・・ 古い朝も、同じ朝もない。新しい朝だけが待っている。 2月21日(土) 上昇するのでもなく、落ちるのでもなく、平行に移動すること。 線の意味、Goldberg変奏曲な一日。 2月20日(金) 曇りひとつない、新しいレンズ。 2月18日(水) venetian turpentine、時計のバンド、動かないマウス。 2月17日(火) 唐招提寺御影堂障壁画 『濤声』の左三枚、『山雲』の左上はよいと思った。 2月15日(日) Chuvreul 『The principles of harmony and contrast of colors』 2月14日(土) 知識を動かす、揺るぎない中枢。 2月13日(金) 瞳孔間距離、インスタントコーヒー。 2月12日(木) 『Vermeer Studies』 天上の真理、地上の普遍。 2月8日(日) 空の高さを知っていても、海の深さを知らない・・・ 2月7日(土) 憧れが速力となる。 2月6日(金) 欠けているのか、いないのか、丸い月。 月時計は何時だろう・・・ 「白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」 若山牧水 2月5日(木) Cesare Ripa『Iconologia』の挿画 2月2日(月) 香を焚いた。 白煙が螺旋を描いては、消えた・・・ |
過去の日々 > 2004年2月 |