過去の日々 > 2004年4月


life



4月29日(木)

ふと、カリエールの絵を思い出す。
ロダン美術館、ブルーデル美術館でも、彼の絵に会った。
オルセーに掛けられていた『Intimité』、画面の左隅には、誰かが触れた指の跡。埃を拭った二本の線が、時折、私の中に現れては消える・・・


4月28日(水)

ゆるんでいた紐を、結び直すように・・・


4月27日(火)

少し雨に濡れた紙袋を開けた。
銀色の缶、手紙、そして物語。


4月26日(月)

『Nuovo Cinema Paradiso』の完全版。
カットされていたエピソードを知った。


4月25日(日)

カンヴァスの張り具合、tacksを打つ間隔にしても、材料や用法に適ったやり方があるのを、忘れていた・・・
雨上がりの夕暮れ、灰色とオレンジの雲が、大空に溶けていた。


4月22日(木)

CDラジカセが、悲しい音を告げて動かなくなった。
人生の半分をともに過ごした機械の箱。
この痛みは・・・


4月20日(火)

因果応報の外にあるもの。
己の筋が通っていれば、惑うことはない。


4月18日(日)

叔父とパソコン。


4月17日(土)

媒染体、木灰、吸着。
泥の染みが落ちにくい理由。


4月16日(金)

テレビに映っていたマウリッツハイス美術館の一室、あの雰囲気は脳裏に残っている。だが、何度も近づいて見たはずの『デルフトの眺望』を、なぜかあまり憶えていない・・・


4月15日(木)

生き方が背負うもの・・・

【骨を拾う】
人が仕事をやりかけて倒れた後を引き受けて、その始末をする。
(『広辞苑』第四版より)


4月13日(火)

『The Fifteenth Century Netherlandish Paintings』


4月12日(月)

公園、川沿いの道、神社を写真に撮った。
写っていた風景はどれも、不自然な表情をしていた。


4月11日(日)

ニッケル水素電池は1.2V。


4月10日(土)

PowerShot A80、蜂蜜色のOlio d'Abezzo


4月9日(金)

波打つ風に、桜の花がきらきら散った。
その華やかな光景を、身体の奥まで吸い込んだ。


4月8日(木)

多くを望まなければ、穏やかに日々はたそがれる・・・


4月6日(火)

人は悲劇の物語を好む。
しかし、本当は喜劇を望んでいるのだ。


4月5日(月)

師の家を囲む風景には、ところどころ桜がふわっと咲いていた。


4月4日(日)

雨の砧公園を通って世田谷美術館。
小磯良平もアングルと同じく、失われた時代へは戻れなかった。
しかし今、方法は在る・・・


4月3日(土)

目黒駅から坂を下った場所。
あの頃のような会話・・・


4月2日(金)

De Cecco、Agnesi、Buitoni、Barilla、そしてCoop。
晴れた正午、二匹の犬がいたparrucchiere。


4月1日(木)

まだ蕾が残る、境内の桜。
名刺に刷られていた「職人」の二文字。



過去の日々 > 2004年4月