life > 過去の日々 > 2006年2月 |
軌跡の反映…
2月27日(月) 文豪、剣豪、酒豪、画豪・・・ 2月26日(日) シナン、セリミエ・ジャーミー、玉ねぎの皮。 2月25日(土) Martin Kemp 『The Science of Art』が届いた。 2月23日(木) ボスポラス海峡、墨のブラウン運動。 2月22日(水) puder-zucker、三つのチョコ卵。 2月21日(火) 『唐草抄』を買った。 2月20日(月) 絵はきっかけであり、すでに見る人の内側に在ったのかもしれない・・・ 2月19日(日) 感覚と記憶の関係は、化学式にまで還元したら消えてしまう不確定性なもの。 2月18日(土) 粗朶沈床、鳥獣戯画 2月16日(木) 『垂直の記憶』という言葉に惹かれた。 2月15日(水) 軸が揺らぎ、時代の層は澱む・・・ 2月14日(火) 日本語で絵画について記述するとき、色価やヴァルールという訳語は必要はない。 2月13日(月) 知里幸恵『アイヌ神謡集』、左には音、右には物語。 2月12日(日) 「美を追わない仕事 2月9日(木) 仮説演繹法 2月8日(水) decatissaggio、おいしい水と遊離炭酸、マクスウェルの方程式。 2月7日(火) serendipity、detachment、パスカルの確率論。 2月6日(月) 『兵法家伝書』、チベット、すべての生きとし生けるもの。 2月5日(日) 豊饒な自然の前では、物理法則など無に等しい。 2月4日(土) 先天的な普遍文法など、在りはしないだろう・・・ 2月2日(木) 夢枕獏『神々の山嶺』上・下を読む。 |
Home > life > 過去の日々 > 2006年2月 |