life > 過去の日々 > 2007年5月 |
寛容をもって理へ到る…
5月28日(月) 疑問カード。 5月25日(金) セミパブリックな時間、実物がもつ臨場感、鑑賞者の想像力。 5月24日(木) 確認なき判断は… 5月23日(水) ネズミの海、そこはすべてが「つくりもの」。 5月22日(火) 素材はコンテクストによっておいしくもなる。 5月20日(日) 朝、雑炊が身に染みた。 5月18日(金) 筆を舞わすように雲を描く… 5月14日(月) 「小生はなにとぞ心と物が交わりて生ずる事(人界の現象と見て可なり)によりて究め、心界と物界とはいかにして相違に、いかにして相同じきところあるかを知りたきなり」(南方熊楠) 5月12日(土) 「見えるものを出来るだけよく捉えることに没頭すれば、科学をやろうと芸術をやろうと、行く途は同じことだ。いかなる領域であろうと専門研究をする科学者は、知れば知るほど、知るべきことが起こり、同じように全体的な認識に決して到達しうる希望はないだろう。それに全体的な認識などは死に他ならないだろう。芸術と科学は、すなわち理解しようと努力することだ。失敗や成功はまったく二次的なことだ」(ジャコメッティ) 5月11日(金) 見えているものに納得できなければ、筆が嘘を生む。 5月10日(木) ペルジーノ、油一、『野田弘志展 写実の彼方に』、ピロシキ、土門拳『写真随筆』。 5月9日(水) 絵具のチューブ化と、カメラのデジタル化、制作技術の没落… 5月6日(日) キャンバスの大きさ、茶室の大きさ、必要な大きさ。 5月4日(金) 輪郭線をおそるるべからず。 5月1日(火) 腕を正しい位置に… |
Home > life > 過去の日々 > 2007年5月 |