Home > life > 過去の日々 > 2010年6月

life
地の涯、天の涯


6月30日(水)

小さな板はやわらかい刷毛で。

6月29日(火)

「200年前、500年前、3万年前に作られたものは、ことごとく素晴らしい。そのフォルムに陳腐さはなく、美しい本質だけがある。しかしテクノロジー、イデオロギー、伝統などが混じると、本質が汚されてしまう。ある時代の、特定の人々のためのものになるからだ」(Enzo Mari)

6月27日(日)

緑の卵、強靱な思考。

「だんだん発展してゆく自分を、自分が追い求め、追い抜いてゆく時、追っている自分と、追われている自分が、ピタリと一つになるような瞬間、そこに新しい美が生まれる」(中井正一)

6月24日(木)

己が欲するレベルまで技量を高めればよい…

6月22日(火)

昔の本やテレビ番組を見ることも時間旅行。

6月21日(月)

『ジャコメッティ手帖 U』、人間に見えない精神体。

6月20日(日)

無心で対峙する夜中のダイバー。

6月18日(金)

段取り10割、あとは自ずと現れる…

6月17日(木)

藤黄、雲母、薄美濃紙、細川紙。

6月16日(水)

膠1kg、石膏地のヘラ塗り。
『La Bella Principessa』、レオナルドの素描だとしても、彩色したのは別人だろう。
しかし彼がこんな眼球を描くか?

6月15日(火)

黄土の上に青、舌ビラメのピラフ。

6月13日(日)

地塗りにちょうどよい豚毛筆は?

6月12日(土)

走る道具、緑の芳香剤。

6月11日(金)

ほんわかした足りない感覚、上下の分かれ目、片髭の猫。
この人々は何を見に来ているのか…

「巴里の風景は巴里人にまかせればいい、私は日本の自然を研究することが、私達の仕事ではないかと思うようになってきた。其処にまだ誰も手をつけていない分野があるように思われて来るのだった」(長谷川りん二郎)

6月10日(木)

染め飯、醤油の実、伽羅蕗、千色万花の菖蒲園。
水と天の境界

6月9日(水)

ラーメンとパスタの麺文化。

6月7日(月)

写真用印画紙と印刷設定。

6月6日(日)

正しきハッチング、肌と髪の輪郭線。

スルバランの白、モネの青。
若きベラスケスは、いかにしてあれほどの技を身につけたのか…

6月5日(土)

コンビニのコピー機にプレービュー機能がついていた、便利なり。
五色の紅茶。

6月4日(金)

思い通りにならぬ事から学ぶ。

6月3日(木)

フレームの調整、チタン白の乾き色、目と歯。

6月2日(水)

い草の上敷、足下の清涼感。

6月1日(火)

厚い板でも反らす伸縮力。

Home > life > 過去の日々 > 2010年6月