Home > life > 過去の日々 > 2011年1月 |
地の涯、天の涯
1月31日(月) 食卓の焼き魚、アジの開きはオランダ産、シシャモはノルウェー産。 1月30日(日) 明治の金工の話。 1月29日(土) シルバーホワイトの使い分け、下描き〜中描きはホルベイン、仕上げはミノーかヴェルネ。 1月27日(木) ようやくニス問題を解く扉が。 1月24日(月) バジルか青のり、ゴールドブレンドか香味焙煎、テンペラか油彩、どちらか気分次第。 1月22日(土) 冬に蝉しぐれ。 1月20日(木) ウンベルト・エーコも持っていないキルヒャーの『Ars magnesia』(1631年刊)。 1月19日(水) 手元にあるチューブ入りのシルバーホワイトは10種類。 1月18日(火) たぶん正阿弥勝義も、指先で見ていたのだろう。 1月17日(月) 「Milo Temesvarの著書を読んだことがあるかい?」 1月16日(日) 極めるとは、「空」へ至ることなのか… 1月15日(土) 見えるがままに描くならば、視界の歪みまで描かねばならぬ。 1月14日(金) 正阿弥勝義の制作道具、鏨箪笥、トムとジェリー。 1月13日(木) 藤田嗣治のタルクはハジキ止め。 1月11日(火) 花の匂い、源氏物語絵巻「蓬生」の差し掛け傘。 1月10日(月) モザイク、タイル、敷瓦。 1月9日(日) 三重の額縁屋、こんなところにフォンタネージ、台湾ラーメン。 1月7日(金) 鉄塊を打ち続ける音、宮芳平の絵、三千本膠。 1月4日(火) イクラテンペラ 1月1日(土) ゆるやかにまとめる… |
Home > life > 過去の日々 > 2011年1月 |