「おれが水鳥を何枚描いても手ごたえがないのは、それが単なる水鳥であるためであり、心のなかに刻印された形となんの関係もないからではないのか。もしそうだとすれば、おれが何でも自在に描きうるためには、この壁のしみのような形で、あらゆるものが、おれの心のなかに入っていなければならないのではないか。逆に言えば、壁のしみのように、すでに心に形を刻印したものだけが、その画家の描きうる形になるのではあるまいか」(辻邦生『嵯峨野明月記』)