Home > life > 過去の日々 > 2005年7月

life
雲に乗って…


7月31日(日)

空気を吸い込む、身体に広がる風紋。

書物には、手に入れた時の記憶が染みついている。
だから、なかなか捨てられない。

7月30日(土)

東伊豆の夕暮れ
海岸から、花火が夜へこぼれ落ちるのを見ていた・・・

7月29日(金)

杞憂の一日。

7月27日(水)

朝の

7月26日(火)

志賀潔『或る細菌学者の回想』を読む。
「先人の跡を師とせず先人の心を師とすべし」(博士の座右言より)

7月25日(月)

人物画の構図を考えながら、本棚の画集をぱらぱら見た。
19世紀以降、素描が最も上手いのは、Sargentかなと思う。

7月24日(日)

おいしく、体によい。
薬食同源を絵に例えると?

7月22日(金)

もの作りに必要なのは、良い材料よりも、手間と真心。
をひとつ。

7月20日(水)

身体の感覚を研ぎ澄ませ、自然の秩序に触れる。
そして、技は深まる・・・

7月19日(火)

押入れを整理したら、部屋は健康になった。

7月18日(月)

土門拳『風貌』を、しみじみ眺めた。

7月16日(土)

祭りの夜、蓮華の灯籠が幾重にも寄りそい、小川を流れていった。
水面に揺らめく光を、小さな瞳で見つめる子供たちへ、伝えたいことは・・・

7月15日(金)

電車の中で、考えていた。
その時時において、己の力の限りを形にせねばならぬと・・・

7月14日(木)

今度は、私が列車を見送った。
またひとつ、終わった気がした。

7月13日(水)

流れ落ちる富士のを、じっと見ていた・・・
千本浜の海は、曇り空の均質な光を受けて、銀色だった。

7月12日(火)

柿田川、楽寿園、寿司、LEON。

7月11日(月)

遠方より友来る。
異国人の眼に、我が町はどう映ったのだろうか・・・

7月10日(日)

『オランダの光』届く。
独和辞典と富士山、the rainy season。

7月9日(土)

カタツムリは、陸に住む貝・・・

7月8日(金)

shrine or temple。

7月7日(木)

羽田、人形町、南千住。

7月5日(火)

四百年の差を埋める作業は、なんと果てしないのだろう・・・
薄葉紙、正絹。

7月4日(月)

『蘇る名画』と『ヴァイオリンをつくる』届く。

7月2日(土)

ある物を所有する理由が金銭的利益のためならば、やめておこう・・・

7月1日(金)

「木を知り、風を読み、花を楽しむ。生きるとは、そういうことではないかね」
と、ささやく声がした・・・

Home > life > 過去の日々 > 2005年7月