life > 過去の日々 > 2007年1月

life
軌跡の反映…


1月31日(水)

或る範囲においてflexibleであること、まぐれの確率。

1月30日(火)

『Making Renaissance Art』

1月29日(月)

最大公約数の自然体、トレースは3hard、極めるとは諦めぬこと。

1月28日(日)

水面に映る像の遠近。

1月27日(土)

一日一構図、土系顔料は自製がよい。

1月26日(金)

手に入れたものを最大限に用いる。

1月24日(水)

feu follet、納得して終わること・・・

1月23日(火)

『Peter Paul Rubens: The Drawings』と『Hans Holbein the Younger: The Basel Years, 1515-1532』届く、2冊で厚さ8cm。

1月19日(金)

松田権六は本物の巨匠だった・・・
民家園、すらりと立っていた堀柳女の『瀞』、早矢仕ライス。

1月18日(木)

田中親美翁の話に感覚を傾けて・・・

1月17日(水)

紬織り、植物の生命力を移し取った色。
光悦寺、冬の庭を覆う苔は、意外なほど緑であった。

1月16日(火)

今日の一枚

1月14日(日)

khakiのrucksack、まほろば、鮨の系譜。

1月13日(土)

「我我の生活に欠くべからざる思想は或は『いろは』短歌に尽きているかも知れない」
(芥川龍之介)

1月10日(水)

感情の集積回路を絵に埋め込む・・・
Un'opera buona non e' mai sprecata.

1月9日(火)

強力なシステムにはいつも、副作用がある。

1月7日(日)

机パソコンに無線アダプタ。

1月6日(土)

甘酒に生姜、源氏物語絵巻、他山の石。
自分も知らずに溜まってゆく時間、内的な必然・・・

1月5日(金)

十字路を延々と行き交う車の列、もう取り返しのつかぬ飽和・・・
ひかり電話、日常の奥に沈んでいるもの。

1月4日(木)

現在とルネサンスに、似通ったものを感じていたのかもしれない・・・

1月2日(火)

信貴山縁起絵巻

1月1日(月)

バス停で待つあいだ・・・
酢味噌煮餡、かまぼこ、舌切り雀。

Home > life > 過去の日々 > 2007年1月