Home > art > oils > 乾性油




【乾性油】



動植物がもっている油とは「油脂」のこと

油脂の中で二重結合を多く含み
空気中で固まるものを乾性油という

乾性油はヨウ素価が130以上であり
100〜130は半乾性油で固まるのが非常に遅く
100以下は不乾性油で固まらない





【リンシードオイル】(英)linseed oil (伊)olio di lino
・亜麻の種子より搾油したもの、亜麻仁(アマニ)油。
・乾燥(酸化重合)が速く、塗膜は強固。
・ヨウ素価が170〜190と高いため、黄変の傾向が大きい。しかし実際に使用すれば分かるが、それほど気にする必要はない。
・サンシックンド油やスタンド油などの加工油もあるが、どれを使うかは描き味の問題で、画面効果は似たようなもの。
・屈折率=1.48
・乾燥速度:★★
・塗膜強度:★★★


【サンシックンド リンシードオイル】(英)sun thickened linseed oil
(伊)olio di lino inspessito al sole
・リンシード油を日光に晒し、酸化重合させた加工油。通常、容器に水を入れ、その上に油を注いで薄い膜にし、直射日光を長時間当てるとできる。その過程で分子構造に水酸基が付加して水となじみやすくなるため、テンペラ・グラッサによく用いられる。
・透明性と粘性が増し、乾燥はリンシード油より速い。
・市販品は過酸化物による容器の破裂を防ぐため熱処理がされており、油が濃褐色になっている。
・乾燥速度:★★★
・塗膜強度:★★★


【スタンド リンシードオイル】(英)stand linseed oil (伊)standolio di lino
・空気を遮断し250〜300℃で、リンシード油を加熱重合させた加工油。
・サンシックンド油や、空気中で加熱(150〜200℃)したボイル油とは重合構造が異なり、酸素と反応しにくい状態になっているため、生のリンシード油よりも乾燥が遅くなる。
・屈折率が大きくなるため透明性が高い。
・粘性も大きく、筆の跡が残りにくい。
・加熱重合によりヨウ素価が低下し、黄変しにくい。
・乾燥速度:
・塗膜強度:★★★


【ポピーオイル】(英)poppy oil (伊)olio di papavero
・芥子の種子より搾油したもの、芥子(ケシ)油。
・ヨウ素価が140〜150と低いため、乾性油の中で最も黄変しにくい点だけが長所。
・明らかに乾燥が遅く、塗膜も弱いので、あまり使用をすすめられない。
・屈折率=1.47
・乾燥速度:
・塗膜強度:


【ウォルナットオイル】(英)walnut 0il (伊)olio di noce
・胡桃より搾油したもの、クルミ油。
・リンシードオイルとポピーオイルの中間の性質をもつ。
・乾燥速度:
・塗膜強度:★★


【サフラワーオイル】(英)safflower oil
・紅花の種子より搾油したもの、紅花油。食用にはリノール酸が多いハイリノール種と、オレイン酸が多いハイオレイック種があるが、前者なら油彩画に使用できる。
・乾燥が遅く、ポピーオイルと同様の性質をもつ。
・乾燥速度:
・塗膜強度:★★


参考文献

Home > art > oils > 乾性油